たいしたことあるような、そうでないような感じはするんですが、自分用の記録として書きとめておきます。
病気の話。
[0回]
今年の5月に、子宮筋腫摘出のため、入院することになりました。
けっこうよく耳にする病名だけどよく知らなかったので、軽くぐぐったりしてたんですが、女性ならばわりと高い確率で発症する病気みたいなので、とくに心配はないです。
子宮摘出とまではいかない(というか、独身・未婚・出産経験なしなので摘出は基本しないらしいです)のですが、ちょっと大きさがデカイので手術で取ってしまうことになりました。
ちらっとみた数字は92mmだった…
ここ数年くらいおなかが出てるなぁと思ったのは、太ったからではなかったのだ…!!!(太ってもいると思う)
病院に行ったきっかけは、生理前にたびたびやってくる腹または腰の尋常じゃない痛み(ただし数分で治まる)と、おしっこめっちゃしたいのに出ない・出難いことが生理前によくあった(今もです)でした。
めっちゃ尿意を感じるのに踏ん張っても出ないのがとても辛かったので、最初泌尿器科に行ったんですが、とくに異常が無く、診断結果は「過活動膀胱」でした。
尿が溜まってないのにおしっこしたい!!って脳が過敏になってるよーって感じです。
一応薬を貰って、脳の誤認を直す訓練してくださいねと小冊子を渡されたんですが、緩和はしましたが治りはしませんでした。
次は、寝起きの時に異常な腰の痛みに襲われました。
寝てるのも横になるのも辛い痛みが、グワーーーっとくるのを半年くらい我慢してた(月1で生理前にあるかないかの頻度だったので、病院行きたくないから我慢してました)のですが、ついに耐え切れなくなったので、今度は内科に行きました。
しかしやはり異常が見られず、診察中は痛みも治まっているので、先生にもあんまりよく痛みを伝えられずに終わったんですが、一度婦人科に行ってみてはどうですかと言われました。
内科は身体の中全般見てくれるんだと思ってたんですが、下腹部の痛みはやはり婦人科に行くべきだと言われました。
婦人科って、産婦人科と併設してるところが多いから、独身だし未婚だしでめっちゃ行きづらいというか、正直行きたくない病院No.1でした…
でもつい最近近所に出来たばっかりの婦人科・産婦人科病院があったので、あるいていける距離だし…と思って軽い気持ちで行ったのでした。
で、即効で見つかったのが子宮筋腫です。
内視鏡検査で怪しいとなったので、もっと大きい病院に行って検査してもらえるように紹介状を書いてもらいました。
なんかちょっと大事になってきたな…と思い、すっかりビビッてしまって、紹介状書いてもらうのはいいけど、病院に行くのその内でいいかな…とか思いました。だってこわいじゃん…
でもその時処方された痛み止めのロキソニンもあんまり効かなくて、むしろ座ってるだけで腰が痛くて、立ってたほうが楽な状況だったので、紹介状を受け取った後そのまま大きい病院に向かいました。
内視鏡検査でやはり子宮筋腫の可能性大で、しかもかなり大きいとのことで、MRIを撮って大きさを見ようとなって、後日の診断結果は子宮筋腫確定で手術でとらないとだめだねってなりました。
というわけで、1週間入院ののち、約一ヶ月仕事お休みになります…
まさかこんなことになるなんてな…orz
おととしに子宮頸がんの検査を病院に受けにいったんですが、その時はなんにも言われなかったので、そりゃまぁ全く別の病気だからなぁ…とか思ったり、去年は乳がん検査でエコーと触診をしたときもなんも言われなかったし、まぁぜんぜん箇所違うしなぁ…と振り返ってると、もしかして35になったら受けられる人間ドックまでやらないと見つからないのかなぁとか、それをやってたとしても見つからなかったらと思うと、こわいですね… こわい…
入院とか手術とか初めてなんで、まったくなにもわからんのですが、多分大丈夫だと思います。
むしろ何度も先生にデカイデカイ言われている筋腫がなくなったら、どのくらい体重落ちるのか楽しみです(しろめ
がんばるぞい
というか、職場の子で妊娠なうなのに子宮筋腫もあるけど、見つかったのが妊娠発覚後だったため子ども生まれるまで何も出来ないって行ってる子がいて、そっちのほうが心配でござる…
PR